今子供を保育園に通わせていますが今年会社を会社都合で退職し失業保険を受けていますが2月から職業訓練校に通う予定です。しかし来年の入園更新の時期が来た時雇用証明や就労証明がいる為預けられないのでしょうか?訓練校は毎日ある為自宅では見れないのですが・・・。職安でも証明書を貰えたり、訓練校の為に入園許可はおりるのでしょうか?
今預けているのであれば、基本的には継続して保育して頂けると思います。
その条件で保育園に入るというのであれば、かなり優先順位は下がりますが。
ただ、もちろん証明が必要で、それは言えば出してもらえると思います。
その訓練校を終了後、すぐに就職ができない場合は、やはり辞めることに
なると思います。
その就職活動の期間は、地域によって3ヵ月だったり半年だったりしますが。
後は自治体の保育園の事情によると思います。
待機児童が多ければ、言われるかもしれません。
あなた自身が今後も仕事を再開するつもりがあるのか、場つなぎで行っていても
専業主婦になるのかが問題になってくると思います。
その条件で保育園に入るというのであれば、かなり優先順位は下がりますが。
ただ、もちろん証明が必要で、それは言えば出してもらえると思います。
その訓練校を終了後、すぐに就職ができない場合は、やはり辞めることに
なると思います。
その就職活動の期間は、地域によって3ヵ月だったり半年だったりしますが。
後は自治体の保育園の事情によると思います。
待機児童が多ければ、言われるかもしれません。
あなた自身が今後も仕事を再開するつもりがあるのか、場つなぎで行っていても
専業主婦になるのかが問題になってくると思います。
結婚後の税金について。
現在正社員手取り300万(ボーナス含む、含まないと240万)。
1月末に結婚退職し、
その後自己都合での失業保険を受けて、
(失業保険中にバイトが可能ならばしたい)
失業保険終了後、正社員が見つからなければらなければ
パートにしようと考えています。(年収108万以内)
結婚後の税金がいくらくらいなのか教えていただきたいです。
(1年間とその後で違うと聞いたのですが…)
あと、旦那の税金に変化はありますか?
宜しくお願いします。
現在正社員手取り300万(ボーナス含む、含まないと240万)。
1月末に結婚退職し、
その後自己都合での失業保険を受けて、
(失業保険中にバイトが可能ならばしたい)
失業保険終了後、正社員が見つからなければらなければ
パートにしようと考えています。(年収108万以内)
結婚後の税金がいくらくらいなのか教えていただきたいです。
(1年間とその後で違うと聞いたのですが…)
あと、旦那の税金に変化はありますか?
宜しくお願いします。
来年年収103万以下ならあなたの所得税はかからず、旦那の所得税も減る、そして再来年の旦那の住民税も減る
なぜ108万以下なのかよくわかりませんが...
順番的には...
退社する→社会保険の扶養申請と失業保険の申請→24年分の住民税の支払がいっきにくる→制限期間(3カ月)後扶養を外して国保と国民年金→25年分の住民税の納付書が来る、24年の所得に応じた結構高い国保の納付書が来る、年金の納付書が来る→パートになるなら受給完了後扶養申請
結婚後の税金は働かず年103万以下なら所得税は無し、住民税は地域によって違うけど93~発生するところもある。
社会保険料が45万として、他に控除がないとした場合年収300万あった翌年の住民税は年12万程度。四回に分けて納付。これは扶養に入ろうが逃れられません。
なぜ108万以下なのかよくわかりませんが...
順番的には...
退社する→社会保険の扶養申請と失業保険の申請→24年分の住民税の支払がいっきにくる→制限期間(3カ月)後扶養を外して国保と国民年金→25年分の住民税の納付書が来る、24年の所得に応じた結構高い国保の納付書が来る、年金の納付書が来る→パートになるなら受給完了後扶養申請
結婚後の税金は働かず年103万以下なら所得税は無し、住民税は地域によって違うけど93~発生するところもある。
社会保険料が45万として、他に控除がないとした場合年収300万あった翌年の住民税は年12万程度。四回に分けて納付。これは扶養に入ろうが逃れられません。
失業保険をもらって職業訓練受講中です。
平日は基本手当、受講手当、通所手当をもらうことになりますが
内職をする際今までなら1800円までは減額なしでしたが
受講と通所手当が増えた分、金額は変動するのでしょうか?
平日は基本手当、受講手当、通所手当をもらうことになりますが
内職をする際今までなら1800円までは減額なしでしたが
受講と通所手当が増えた分、金額は変動するのでしょうか?
受講手当、通所手当をもらっていても
減額しない金額は変動しないと思います。
ただし職業訓練校にきちんと届けを出さないといけませんが。
減額しない金額は変動しないと思います。
ただし職業訓練校にきちんと届けを出さないといけませんが。
職業訓練校に通いたい。失業保険の延長。
12月開始の職業訓練校に落ちました。
(すごい倍率でした)
次回2月開始の訓練校に申し込みを検討してますが
失業保険が1月19日までで終了してしまいます。
2月2日開始の訓練校に
失業保険を受給しながら通うには
2週間近く延ばさないといけないのですが
短期バイトをすれば延びますか?
故意に延長するのはいけない事ですが
やはり、失業給付をもらいながら通うのと
もらえずに通うのでは、随分差があるので
できれば延長したいと言うのが正直な気持ちです。
私は、失業保険をもらうのも職業訓練校に通うのも
初めてなので無知です。
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
12月開始の職業訓練校に落ちました。
(すごい倍率でした)
次回2月開始の訓練校に申し込みを検討してますが
失業保険が1月19日までで終了してしまいます。
2月2日開始の訓練校に
失業保険を受給しながら通うには
2週間近く延ばさないといけないのですが
短期バイトをすれば延びますか?
故意に延長するのはいけない事ですが
やはり、失業給付をもらいながら通うのと
もらえずに通うのでは、随分差があるので
できれば延長したいと言うのが正直な気持ちです。
私は、失業保険をもらうのも職業訓練校に通うのも
初めてなので無知です。
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
まず、失業保険を延長する事が目的であれば絶対にやめておいた方がいいです。人事担当をしていましたが、職業訓練校に
通って卒業して面接に来られたり書類を送られたりしてくる方が多くおられます。しかし!ここからが大事です。受けた訓練内容(
たとえば介護)とします。なのに事務や、製造の仕事に応募してこられます。そういう方は残念ですが書類選考や、面接ではっきり
聞きます。なぜ、訓練内容の仕事に就かないのですか?って。
率直に言います。雇用保険目当ての人は人事はすぐ見抜きます。それなら給付終了後は自分のしたい仕事や関連職に
アルバイトかパートで実務に当たることです。失業期間が長いほど再就職は不利なのです。
私の経験上は、転職経験は勿論ありますし失業保険終了後はパートで転職活動を進めていました。面接や書類にも現在は
パートタイムで生計を立て活動中です。と正直に書きました。転職活動はそれだけ書類の選考にも内定までもすさまじい時間が
かかります。ですので何もしてません。貴社で働きたいだけでは本当にその職に就きたいのか信用できません。
それなら自分のやりたい仕事に近いバイトやパートを見つけて仕事をする意欲を見せて下さい。
厳しいようですが雇用保険延長が目当ての訓練校の受講は卒業後、再就職活動がまさに地獄です。訓練内容と同じ業務内容なら別ですが。訓練校に通いたいというのはその訓練に合った仕事を探して就くためですか?失業保険もらうためですか?
ハローワークの職員も悪いのです。説明がなっていない。本当にその職で資格を取って行きたい人が溢れています。雇用保険目当てに試験だけパスして学校に入る。でも中年や年配の方は国語、数学の学力試験すら苦しいのです。でも必死で職探して活動されてます。資格が必要だから訓練校で学びたい気持ちはありますか?
本当に厳しいですが人事として経験上どこの会社でもそういう方はすぐ見抜いて書類選考ですぐ落とします。
先に楽をして、あとで地獄を見るか?今、必死で活動して再就職するかを考えて下さい。
通って卒業して面接に来られたり書類を送られたりしてくる方が多くおられます。しかし!ここからが大事です。受けた訓練内容(
たとえば介護)とします。なのに事務や、製造の仕事に応募してこられます。そういう方は残念ですが書類選考や、面接ではっきり
聞きます。なぜ、訓練内容の仕事に就かないのですか?って。
率直に言います。雇用保険目当ての人は人事はすぐ見抜きます。それなら給付終了後は自分のしたい仕事や関連職に
アルバイトかパートで実務に当たることです。失業期間が長いほど再就職は不利なのです。
私の経験上は、転職経験は勿論ありますし失業保険終了後はパートで転職活動を進めていました。面接や書類にも現在は
パートタイムで生計を立て活動中です。と正直に書きました。転職活動はそれだけ書類の選考にも内定までもすさまじい時間が
かかります。ですので何もしてません。貴社で働きたいだけでは本当にその職に就きたいのか信用できません。
それなら自分のやりたい仕事に近いバイトやパートを見つけて仕事をする意欲を見せて下さい。
厳しいようですが雇用保険延長が目当ての訓練校の受講は卒業後、再就職活動がまさに地獄です。訓練内容と同じ業務内容なら別ですが。訓練校に通いたいというのはその訓練に合った仕事を探して就くためですか?失業保険もらうためですか?
ハローワークの職員も悪いのです。説明がなっていない。本当にその職で資格を取って行きたい人が溢れています。雇用保険目当てに試験だけパスして学校に入る。でも中年や年配の方は国語、数学の学力試験すら苦しいのです。でも必死で職探して活動されてます。資格が必要だから訓練校で学びたい気持ちはありますか?
本当に厳しいですが人事として経験上どこの会社でもそういう方はすぐ見抜いて書類選考ですぐ落とします。
先に楽をして、あとで地獄を見るか?今、必死で活動して再就職するかを考えて下さい。
関連する情報